ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
ナチュラムランキング
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年04月07日

リール復活作戦‼~スピニング編~

どうも(^^)アップ
今日は今まで愛用していたカーディナルのメンテナンスをしたいと思います。
このリールはこじ@さんに売っていただいたリールなんですよ。
っていうか、自分がスプールを壊して買い取ったものですが…(笑
リール復活作戦‼~スピニング編~

ご覧のように純正スプールではありません。ダウン
どこが悪いかというと?
どうも最近、巻き心地が悪い感じがするんですよ…
多分、前にバラしたときグリスを大量に塗ったからか。
それとも、なんかが詰まってるかなんですよね。

まずは見てからじゃないと分からない!


後半に続く!

リール復活作戦‼~スピニング編~

まずはメインギアの方までバラしてみる。
なぜか、アブの構造は簡単で助かります(汗
性能も入門には十分ですからね!

シャフトを見てみると…!
リール復活作戦‼~スピニング編~ 
白い部分全部グリスです…汗
しかも、ゴミが詰まっている。
すべてきれいに洗浄し。
ほかもグリスをある程度落とし、一部分オイルにすると…
かなりスムーズになりました‼
ただ、問題は組み立てです。
ストッパーの部分が外れてしまうと、自分は組み立てがキツくなる…ダウン

注意をしながら完成‼
ついでにラインローラーもオイルを塗っときました‼
リール復活作戦‼~スピニング編~

原型をみたのはもういつのことだったか(^^;)
どこが壊れたって?
ドラグの音がしなくなったのですよ。

ここまでで完了!
ちゃんと回してみても不具合はありません。
ベイトも後で見てみるかな。

ではパー



同じカテゴリー(タックル)の記事画像
買った後の疲れ
リールのニュータイプ
同じカテゴリー(タックル)の記事
 買った後の疲れ (2009-04-16 22:32)
 リールのニュータイプ (2007-12-12 21:39)
 ついに!? (2007-09-11 22:41)
 なかなか… (2007-09-10 21:03)
 POP-MAXのインプレ! (2007-09-03 22:27)
この記事へのコメント
メンテは大事だよね^^

スピニング複雑だからはメーカーに出した方が良いみたいよ...
Posted by NANO at 2009年04月11日 12:54
エライ!!
自分はほとんどメンテナンスしてませんよ
Posted by ゴン at 2009年04月12日 01:39
分解すると組み立てられなそうでこわいっす。 だからやったことないっす。
Posted by KUNI at 2009年04月12日 22:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
リール復活作戦‼~スピニング編~
    コメント(3)